1日35,000㎡の草刈りが出来るボブキャット‼
皆さんこんにちわ(‘ω’)ノ
いつも友進なぅ。をご愛読頂きありがとうございます<(_ _)>
このブログでも過去に紹介していた
あのカッコイイ最新型の重機「ボブキャット」ですが
アタッチメントで色々出来るということ・・・
覚えてますか?(´艸`*)
ボブキャット!!新型重機を導入しましたよっ!!
ボブキャットは豊富なアタッチメントにより
色々な作業で活躍することが出来てしまう
とってもマルチな才能を持った子です(*´▽`*)
そんなボブちゃんがこんな活躍をしていました!!
なんとボブキャットが草刈りをしていますΣ(゚Д゚)
しかもめちゃくちゃ早いんです!!
1日に約35,000㎡もの広さを刈ることができます!!
もちろん現場状況によって変わってしまいますが
かなり広い範囲の草刈りをすることができます(‘◇’)ゞ
あまりの速さにバッタも慌てて飛び立っています
とは言ってもいきなり35,000㎡!!なんて言われても
「あ~、こんなもんかな。」なんてイメージできる人は
あんまり居ないと思います(;´・ω・)
という訳で分かりやすい比較対象を探してみました(‘◇’)ゞ
調べてみたところ、東京スカイツリーの建築面積は約2,000㎡
なので、ボブキャット1台で東京スカイツリーが約17本並んだ面積を
1日で草刈り出来てしまう!!という訳です(‘ω’)ノ
ちなみに東京スカイツリーの施設全体の敷地面積は
36,844㎡ということなので、1日では難しそうですが
2日目の作業は数十分で完了してしまう速さです(*´ω`*)
とは言っても実際に東京スカイツリーを見たことが無い方からすると
イメージするのも難しいですよね・・・僕も全くです。
という訳でもっと身近なもので考えてみました
iPhone 11です
iPhone 11のサイズを調べてみると
幅75.7mm、高さ150.9mm、厚さ8.3mm
1台当り0.01142313㎡となるので
35,000㎡という広さをiPhone11で敷き詰めるには
約3,063,959台必要になります
当たり前ですがトンデモナイ数です(゚Д゚;)
友進道路の従業員約50名総出で
1時間置きに1台ずつ毎日破壊していっても全て壊しきるには
約21年もかかってしまいます(;´Д`)
ちなみに厚さ8.3mmのiPhone11を3,063,959台積み上げると
約25,430mもの高さになります
スカイツリー約40本分です(゚Д゚;)
※草刈り機の裏側
もう何の話をしているのかわからなくなってきたので
ボブキャットの草刈り能力は凄い!!という事だけ
覚えて頂けたらと思います<(_ _)>
それではまた!!
【2021年新卒採用情報】自慢できる仕事しませんか?
新しい仲間を随時募集していますヾ(´ε`*)ゝ
ブログに登場してくる愉快な仲間たちと
一緒に自慢したくなるような仕事をしませんかd(゚∀゚)b?
2021年新卒採用情報はこちらから確認してください
コロナウイルス感染症対策として
WEBでの会社説明会も行っております
お気軽にお問い合わせください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

こんにちわヾ(´ε`*)ゝ
友進なぅ。をご愛読頂き
本当にありがとうございますd(゚∀゚)b★
さてさて、友進道路では
ホームページでも紹介しているように
建設ICTなどの最先端技術を取り入れたりと
使用する重機、機械に力を入れている訳なんですが
また新しい重機を導入する!!
なんて話を耳にしました(; ゚ ロ゚)
その名もボブキャット
最新の重機「ボブキャット」
ボブキャット(英語: bobcat)
ネコ科オオヤマネコ属に属する中型獣である。体長65–105cm、尾長11–13cm、体重6–15kg。アメリカを含むカナダ南部からメキシコ北東部にかけての森林・草原・半砂漠地帯に生息し、12種類の亜種が確認されている。個体数は72万5000頭ほど。体色は砂漠では黄色っぽく、森林では暗い色をしているなど、生息する地域によって異なる。
引用元:Wikipedia
・・・・・猫っ(; ゚ ロ゚)?!
検索したら真っ先に出てきたので
思わず見てしまいましたw
で、最新の“重機”である
ボブキャットがやってきたので
早速見てみましょうd(゚∀゚)b★
これがボブキャットです★
いやいやカッコイイですねぇ( ´艸`)❤
既に友進道路でも大活躍している重機
モーターグレーダーに似ていますね
※写真:モーターグレーダー
でも似てて当然です(*゚ー゚)
これはモーターグレーダー仕様の
ボブキャットだからです( ´艸`)
そう、あくまでも“仕様”です
一体どういうことなのかというと
このボブキャットちゃん・・・
外れますΣ(゚口゚;)//
分かってても衝撃の風貌ですねw
ガン〇ンクみたいなw
そして外れるということは
当然、装着ができるということなんですが
それがなんと・・・
全然違う風貌に早変わり∑(゚Д゚)
なんてこったですよ。。。
アタッチメントですよ!!
アタッチメントを変えれば
どんな重機にも変貌を遂げる
トンデモナイ重機ですよΣ(д゚||)
しかも運転席に座ったまま
脱着が可能という世話いらず!!
ボブキャットちゃんの
ポテンシャルの高さに驚くばかりです(゚ロ゚;)
ボブキャットのアタッチメント
友進道路ではボブキャットに装着する
アタッチメントは上記で紹介した
グレーダーとバケットの2種類
でもこのボブキャットちゃん
たくさんのアタッチメントがあります
豊富過ぎるラインナップに
全てを紹介する気も失せたので
ボブキャットのサイトをご覧くださいヽ(´Д`ヽ)
友進道路のボブキャットはマシンコントロール搭載
さて、写真を見て気付いた人も
もしかしたら居るかと思いますが
友進道路のボブキャットには
黄色いポールが設置されています(*゚ー゚)
赤いテープはビニールで包んであるので
本当は真っ黄色のポールなんですが
このポールはモーターグレーダーと同じように
マシンコントロールを使うための
ターゲットを装着するポールなんですヾ(´ε`*)ゝ
最新の重機に最先端技術
ワクワクが止まりません(*ノ∇)ゝ
これは大活躍するに違いないですね!!
という訳で・・・
また今後のボブキャットの活躍を
このブログでも報告していくと思いますので
楽しみにしていてくださいねヾ(´ε`*)ゝ★
ではまたっ!!
友進道路の仲間になりませんか!?
友進道路では企業拡大の為に
新しい仲間を随時募集していますヾ(´ε`*)ゝ
ブログに登場してくる愉快な仲間たちと
一緒に働きませんかd(゚∀゚)b?
採用情報はこちらから確認してください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓