第1回 | 俺がつくった!治山工事‐砂防堰堤 |
---|---|
第2回 | 俺がつくった!山を切り開き新しい道をつくる! |
第3回 | 俺がつくった!河川公園とみぱーく |
第4回 | 俺がつくった!橋脚の耐震補強工事! |
第5回 | 俺がつくった!道路改良工事 |
友進では理系出身/文系出身といった学歴や出身学部を気にしません。
それよりも入社後の頑張り・やる気を評価します。
新人なら仕事の内容は未経験が当たり前。
教育体制と現場での指導体制がしっかりしているため、やる気と頑張り次第で、大きな評価を勝ち取ることも可能です。
友進の仕事は、大半が公共工事のため将来に渡って安定した業績が見込めます。
設立25年間(2021年現在)で売上は順調に上昇しています。
また在籍年数10年以上の社員が42%を占めており、長く働くことができる会社です。
なお転勤の心配もありません。
友進は業績好調につき、長期間に渡って社員への給与が安定しています。
通勤手当・資格手当・皆勤手当など各種手当や福利厚生が充実しているだけでなく、一般的には50代前半で年収がピークとなり、その後は定年まで年収は下がる傾向にありますが、友進では60代になっても現役の給与を得ることが出来るので、長く安定して働くことが出来ます。
株式会社友進は、国や県・市町村が発注する公共工事を受注・施工している会社です。
道路工事を多く請け負っていますが、他にも水道工事や橋梁工事、舗装工事、治山工事、水路工事など幅広く工事を請け負っています。
従業員の平均年齢も若く、若手が活躍できる環境があります。
また最先端技術の導入も積極的に行っており、これから主流となると予想されている最先端の技術を自社で学ぶことができます。
スキルアップのための資格支援制度も充実しており、未経験でもしっかりと成長できる環境が整っています。
友進について詳しく知りたい方には個別に事前面談を行います。
目的や聞きたいことにあわせて様々な形式の面談を行いますので、希望する面談形式をご連絡ください。
事前面談では誰と話を聞きたいかを選ぶことが出来ます。
面談の参加人数も自由です。1人で参加も可能ですし、複数人でのグループ面談も可能です。
面談参加時の服装も自由です。スーツにこだわらず平装でご参加ください。
面談日程は決まっていません。みなさんの希望する日程の中から都合の合う日程を選んで実施します。
2011年 | 入社 |
---|---|
2014年 | 2級土木施工管理技士取得 |
結婚、マイホーム購入 | |
2015年 | 現場監督デビュー |
2017年 | 岐阜県工事を担当 |
2020年 | 1級土木施工管理技士取得 |
2022年 | 国工事を担当 |
2016年 | 入社 |
---|---|
2019年 | 2級土木施工管理技士取得 |
2020年 | 現場監督デビュー |
市町村工事を担当 | |
結婚 | |
2021年 | 1級土木施工管理技士取得 |
マイホーム完成 |