俺がつくった!河川公園とみぱーく

友進ではこれまでに色んな工事を通して

様々なものをつくってきましたが


川沿いに地域の人が集う憩いの公園もつくったことがあるんです(‘ω’)ノ

この工事は竹やら木が生い茂る藪を開いて

そこに公園をつくるというものでした



何もないところから何かをつくり

それがずっと残っていくというやりがいのある

誰かに自慢したくなる仕事ですね( *´艸`)

これは伐採が終わりある程度整地が終わった所ですね

まだこれでは公園というよりただの空き地という感じです


ちなみに友進のinstgrmでも紹介した

あのやたらカッコいい名前の機械が登場したのもこの現場

ハンマーナイフです(‘ω’)ノ

搭乗型の草刈り機ですが、名前の通り凄い力です!!


このハンマーナイフの活躍の後に

整地作業やら何やら様々な作業が進められていくのですが

この様に石を積み上げて階段をつくったり

インターロッキングブロックと呼ばれるブロックを並べたりと

どんどん素敵な公園が出来上がっていく様子は見ていてとても楽しかったです!!

そうして色々な作業が行われ完成した公園がこちら(‘ω’)ノ

川向から撮影した写真ですが、積み上げられた石が綺麗で

とてもスタイリッシュな公園が完成しました!!


この時はまだ芝生も茶色くなっていますが

しばらくして暖かくなってくると芝生も青々として

とても綺麗な公園になりました

この頃には近隣にお住まいの方々が子供を連れて来ていて

散歩をしたり川を眺めたり、青空の下お弁当を食べていたりと

憩いの場として活用されていました(´ω`)


それではこの工事を担当してくれていた

Tお兄さんに話を聞いてみましょう(‘ω’)ノ



さてTお兄さん、公園工事も色々大変なことがあったと思いますが
どんなことが大変でしたか?


この工事は岐阜大学の先生が公園のコンセプト・レイアウトを考えました。
そのイメージを形にするため、幾度と丁張をかけたり、大学の先生に
現場まで足を運んでいただき、形状の打ち合わせ・修正等を何回もおこないましたが
来るたび、形状の修正があったので大変でした。
施工では石積みの材料となる石が先生の気に入ったものを使用したのですが、
地山から積み込んで運んでくるもので、石の形が揃っておらず、
石工さんたちも四苦八苦して積んでいました。


修正が繰り返されると目印となる丁張のかけ直しや段取りの変更など
色々と大変なことがでてきますね。先生も良い公園をつくるのに一生懸命だったんですね!
あの素敵な石積も1つ1つが考えられて積み上げられていると思うと凄いことですよね(゚Д゚;)
それではこの工事で楽しかったことってありますか?


この公園のコンセプトは大学の先生いわく
「遊具を置かず川と公園の形状で遊んでもらう」というものだそうです
公園でどんな風に自分の子供が遊ぶか想像しながら工事を進めるのが楽しかったです


いいですねぇ( *´艸`)
子煩悩なTお兄さんにはうってつけの工事だったかもしれませんね(‘ω’)ノ
ではこの工事が完成した時に感じたことや思ったことは何ですか?


工事完成後は公園の芝も茶色く植樹した木も葉が落ちて
何か殺風景な感じがしましたが、新緑の頃ふいにどうなったかな~と思って
子供と見に行った時、芝・植樹の緑と石積み・インターロッキングの色合いがよく
その中で、石積みの段差をジャンプしてみたり、ひたすらに上下流を走り回ったり
川辺で平たい石見つけて水切りしている子供の姿をみて
あぁ~!!、公園ができたんだなとおもいました


なんて素敵な話なんでしょう(*´Д`)
僕の方がニヤニヤしてきちゃいましたw
そんなホクホクした気分でこんな事聞くのもアレですが
施工管理という仕事で大変だと思うことはなんですか?


この工事は河川での工事なので、出水の少ない冬期の作業となりました
なので、コンクリート打設後の養生や舗装の温度管理を注意して作業を行いました



ではTお兄さんが何十年も続けている施工管理という仕事の魅力とは?



現場の第一線で構造物を造るというポジションでは無いですが
一つの大きなものを造り上げるための、測量・丁張や技術的問題の解決
各法令の遵守など現場で構造物が出来上がるための準備する係だと思います
その中で、現場で起こる問題点を一つづつ解決し、無事施工が出来て
最後一つの工事が終わったとき、みんなで造ったものが誰かに喜んでもらえる
誰かが快適に利用できる、誰かの役に立っていると、思ったとき。
やってきて良かったなぁと思います。



それでは就職活動中の学生さんへ一言お願いします!



この仕事の良いところは、出来たとき目に見えて物がある所です。
(そうでない工事もありますが、誰かの役には立っているはずです)
達成感を感じたい方にはお勧めです。


Tお兄さんありがとうございました!!
普段はユーモアのある面白いお兄さんですが、インタビューとなると
もの凄く真剣に答えてくれるメリハリの真面目なお兄さんでした(‘ω’)ノ



ちなみにこの現場は過去にもブログで紹介していて

T兄さんが「あるもの」を発見してビックリした現場です

まさか現場から見えるとは思わず驚きましたw


さてさて、公園といえば友進では他にも

ぎふ清流里山公園の工事を請負い施工をしています

過去にはぎふ清流里山公園の工事で優良工事表彰を受賞したこともあります(‘ω’)ノ

 

2021年6月現在も工事は行われていて

ぎふ清流里山公園の奥の方にある動物ふれあい広場の整備をしています


完成を楽しみにしていてくださいね( *´艸`)


ぎふ清流里山公園の動物ふれあい広場に現れたヤギ使いのモーリーさん




友進で「ずっと残る大きな仕事」をしよう!

安定性も成長性も高い建設業ってどんな仕事?

以外と知らない建設業について詳しく知れる説明会を開催中!!

自分の仕事が形となりずっと残り、地域を支え続ける

誰にでも自慢できる、自慢したくなる仕事です(‘◇’)ゞ

興味有る人は是非!興味ない人は業界研究の為に是非!!

会社説明会、見学にお越しください!!

会社説明会へのエントリーはいずれかの説明会予定からエントリー

もしくは直接担当までご連絡ください