4月のボランティア・サポート・プログラムを実施しました!

いつも友進なぅ。をご愛読いただきありがとうございます<(_ _)>

 

ご愛読頂いている皆様にはご理解頂いているかと思いますが

友進が年4回行っているボランティア・サポート・プログラムを実施しましたので

今回はその報告をさせて頂こうかと思います(‘◇’)ゞ

ボランティア・サポート・プログラムとは?

年度も変わりましたので、おさらいという事で

ボランティア・サポート・プログラムとは何か?を簡単に説明しますね(‘ω’)ノ

 

ボランティア・サポート・プログラムとは

住んでいる街を綺麗にしたいという気持ちを

形あるものにしようと考え出されました

 

今回の友進のボランティア・サポート・プログラムは

実施団体の友進と、道路管理者の国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所が

協定を結び実現しています

 

実施内容や頻度は全てその協定書類に記載されいて

そちらを元にボランティア活動を実施しています(‘ω’)ノ

そして今回のボランティア・サポート・プログラムですが

今年度初ということで、また実施区間の一番南側からスタートして

道路清掃を行いました!!

今年入社した新入社員3名にも参加してもらい

若手だらけで楽しそうにボランティア活動を実施してくれました(*´ω`*)

 

半日の実施でしたが、例年と比較すると圧倒的にゴミが少なく

スムーズに進むことが出来たので、昨年よりも長距離の清掃が出来ました

やっぱり綺麗な道路は気持ちが良いですね!!

 

これからも友進ではボランティア・サポート・プログラムを通し

国道41号の清掃活動を年4回行っていきます(‘◇’)ゞ